アフィリエイト・株式投資・ネットショップ経営で 楽して儲ける!楽して稼ぐ!

アフィリエイト・株式投資・ネットショップ経営で、楽して儲ける!楽して稼ぐ!

アフィリエイトで儲ける! 株式投資で儲ける! ネットショップ経営で儲ける!
アフィリエイトとは 長期トレードとは ネットショップとは
ASP登録〜銀行口座開設まで 銘柄の選び方〜証券口座登録まで ネットショップ開業の準備
レンタルサーバー取得〜ホームページ作成まで    
アフィリエイトを始める手順    
株式投資で儲ける!  
1.長期トレードとは 2. 銘柄の選び方〜証券口座登録まで

   長期トレードとは  
   

今、銀行にお金を預けて受け取れる利子はいくらか分かりますか?

何と、0.001% 20171月現在)

100万円預けても10円、税引き後はたったの8円・・・。

 

こんなことなら株式投資で配当金を得た方が断然お得です。




もちろん、株式投資にはリスクがあります。

投資家の90%は負け組と言われています。

勝ち組はたったの10%・・・。

しかしこれは主に1日の間に売り買いを完了させる、いわゆるデイトレードという株取引をしている投資家の話です。




私が実践しているのは長期トレードです。


長期トレードとは長い期間に渡り株を保有し、ある程度利益が出て自分が納得した時期に株を売却するトレード方法です。



安い所で買って高い所で売る
、簡単な話です。


株の売買にはリスクがつきものですが、



個人投資家は時間を味方につける事ができます。

例えば10年、20年・・・・。

長期的なスタンスで株を売買すれば良いのです。





 

ここに3メガバンクの一つ、みずほフィナンシャルグループの株があります。

2017110日現在の株価は 214.4

配当金は3.50%

つまりは100万円分の株を購入すれば、1年間で35千円(税引き後28千円)の配当金を受け取る事ができます。

しかし株式投資にはリスクがあります。

リーマンショックみたいな何かしらの金融危機が起こり、株価は下落し、資産が半減する事もあります。

100万円が50万円に・・・。





しかし、考えてみて下さい。

配当額が変わらないと仮定して、10年持ち続ければ35万円(税引き後28万円)

20年持ち続ければ70万円(税引き後56万円)

30年持ち続ければ105万円(税引き後84万円)

 


このようにみずほフィナンシャルグループのような高配当銘柄を長期で保有する事を前提として購入すれば、株取引におけるリスクは非常に低いと考えられます。

 

このパターンで言えば、仮に金融危機が起こり、株価が半分に値下がりしても19年保有し続ければチャラ、それ以上持ち続ければプラスという事になります。

 

株価には波があり、この19年の間には購入金額を上回る時期もあるだろうから、その時に株を売却すれば、配当金と合せて相当の利益が発生しているはずです。

 







例えばもしも、100万円分の株を購入後すぐに金融危機が起こり、
株価は半減の107円。

しかし世界経済が回復し株価は回復、7年後には購入額を上回る321円の値をつけた!


売却益
50万円(税引き後40万円)+ 配当金額245千円(税引き後196千円)

=745千円(税引き後596千円)の利益を得る計算式が成り立ちます。




結果をすぐに出さなければならないプロの投資家と違って、個人の投資家は時間を味方につける事ができます。






*実際の税率は20.315%(所得税15.315% 住民税5%)ですが、分かり易く説明する為に20%で計算しています。

*NISA(ニーサ)の場合は税金はかかりません。

 











 









   次のページ →  2. 銘柄の選び方〜証券口座登録まで  
株式投資で儲ける!  
1.長期トレードとは 2. 銘柄の選び方〜証券口座登録まで